よくある質問 格安SIMカード基礎知識

格安SIMでラインは使えない?LINEの年齢認証とは

格安SIMでラインは使えない?LINEのMVMOの年齢認証とは

LINE自体はMVNOの格安SIMカードでも利用が可能です。出来ないのはLINE(ライン)ではMVMOの年齢認証となります。この年齢認証が出来ないメリットはLINEIDで検索が出来ないだけです。なぜこれで困る人がいるのかなどご紹介

未成年でも格安スマホが契約出来るSIMフリーのMVMO会社についてはこちら

LINEは未成年でも格安SIMカードMVMOで使えます

LINE(ライン)は小学生でも中学生でも高校生でも利用ができます。ちなみに登録するには以下の条件が必要です。

LINE プライバシーポリシーお子様の個人情報について
15歳未満のお客様が本サービスを利用し、個人情報を入力される場合には保護者の方の同意のもとに行っていただけますようお願いいたします。

LINEで年齢認証登録をすると何が出来るの?

18歳以上の場合は、相手の電話番号を知ること無く、ラインIDを交換することでメッセージや通話が出来るサービスになっています。

この相手のLINEIDを検索する機能は年齢認証登録をしないと使えません。でも、友達や家族なら電話番号を知っていればライン自体は登録できるし、わざわざラインIDを交換する必要がないんですよね。

格安SIMカードのMVMOではLINEは年齢認証が出来ない

ラインの年齢認証がなぜ必要なのか。これは未成年者の犯罪や出会い系などで発生する問題を未然に防ぐためのものです。相手の電話番号も知らない、住所も知らない人とインターネットの掲示板などで連絡先を簡単に交換して、犯罪に巻き込まれても、相手の連絡先がわからないので対処が出来ないんですよね。

まあ、これは成人済みの大人でも実際に巻き込まれることもありますが、そこはもう自己判断の世界です。

格安シムカードのMVMOでLINEIDの年齢認証が出来ないと困る人とは

これは主に相手に自分の電話番号を教えたくない相手やインターネットで顔も性別も住所も仕事や学校などを知らない時に使う機能ですね。twitter(ツイッター)やネットのmixi(ミクシィ)とかで仲良くなったりした人が使うことが多いんじゃないでしょうか。

新しい中学や高校や大学などの入学前にラインだけ登録したい

最近は受験が終わって合格した中学校や高校生や大学生などは、ラインのグループを作って入学前から仲良くなるケースが多いです。

学校が始まってから交換すればいいけれど、近くの人達はすでにラインを交換済みで、遠くから引っ越してきて受験した人や、転校予定の人などは、先に電話番号を教えるのもちょっと不安だったりしますよね。

いじめも陰湿になっているから出来るだけ個人情報を出したくない。そんな時はラインのQRコードの画像をスクリーンショットを取って相手に送ればいいんですよね。

最近はいろんなコミュニケーションの方法があるので、一概に全部ダメというよりも子供の意見も聞いて、親と相談してやるのが1番です。

ラインは通話も無料だし便利だし。ちょうど年齢が18歳をまたぐ大学生あたりが困ると思いますので、ラインも早くこの辺りをクリアして欲しいですね。

おそらくですが、今後はLINEは免許証などの証明書をアップロードして、それで年齢認証をするようになるのではないでしょうか。

未成年でも格安スマホが契約出来るSIMフリーのMVMO会社についてはこちら





まだデータがありません。

-よくある質問, 格安SIMカード基礎知識